腰痛でお悩みの方へ

  腰痛でよくあるお悩み

  • 腰痛が気に
    なって仕事に
    集中できない

  • 腰痛は付き合っていくしかないと
    思っている

  • 腰痛が無ければ大好きな運動が
    できるのに…

  • 腰痛を改善する
    方法があれば
    知りたい

少しずつ、日々の積み重ねで腰痛予防!

腰痛のために大好きな運動を我慢しているという方や、
腰痛のせいでお出かけを我慢している方もいらっしゃるでしょう。

 

そんな腰痛ですが、病院に行って検査をしてもほとんどが原因不明とされます。
原因が分からず湿布などを処方されても根本的な解決にはつながりません。

 

では、どうしたら腰痛を根本から改善できるのでしょうか。

腰痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

2つの腰痛のタイプについてご紹介!

実は、腰痛には大きく分けて2つのタイプがあります。
1つは病院で検査をして診断名が付くもの、すなわち腰部疾患にともなう腰痛です。残りの85%が原因不明とされる腰痛ですが、痛みがあるのなら原因があるはずです。

では、2つのタイプの腰痛について詳しくみていきましょう。

 

【腰痛をもたらす疾患について】

 

病院で検査をして診断名が付く腰痛は、腰痛全体のおよそ15%とされています。では、どのような腰部疾患があるのでしょう。

◆腰椎椎間板ヘルニア

腰痛を訴えて病院で検査をした場合、腰椎椎間板ヘルニアと診断されることがあります。
腰の骨は5つあり、それぞれを腰椎と呼び、以下のようなメカニズムで痛みが出ます。

腰椎と腰椎との間にある椎間板=クッションの役目を果たす組織→偏った圧がかかると→中から髄核(ずいかく)が飛び出す→髄核が神経を刺激する→腰痛や臀部痛、足のしびれや痛みなどを発す。

腰椎椎間板ヘルニアには、神経根型のものと馬尾型のものと2種類があります。

ほとんどの腰椎椎間板ヘルニアは神経根型であり、比較的軽傷とされています。
馬尾型のヘルニアの場合、腰痛よりも両足のしびれや歩行障害、排便・排尿障害がみられることもあるため、早急に治療をおこなう必要があります。

◆椎間関節症

腰椎と腰椎はそれぞれ靭帯や筋肉などによって結合しており、関節面を構成しています。それを椎間関節と言い、椎間関節症はいわば腰椎の捻挫を意味します。代表的なものはぎっくり腰です。これは過剰な圧により椎間関節にズレが生じることで、腰を捻ったり反らしたりするときの痛みを生じます。

◆脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)は、神経の通り道である脊柱が何らかの原因によって狭くなり、神経が圧迫される疾患です。
主に足のしびれや間欠跛行(かんけつはこう)が特徴で、腰痛や臀部痛を訴えるケースもみられます。

◆腰椎分離症・すべり症

腰椎分離症・すべり症は、腰椎の後方にかけて飛び出ている突起(棘突起・きょくとっき)がなんらかの原因により、腰椎から分離してしまう疾患のことです。

バスケットボールやバレーボールなど跳躍を繰り返すスポーツによくみられますが、自覚症状をともなわないことも少なくありません。人によっては腰痛や足のしびれが出ます。

 

【原因不明とされる腰痛について】

 

西洋医学的な検査をした場合、腰痛の85%が原因不明とされます。ただ、腰痛を訴えて当院を受診される方や、当院の施術で腰痛の改善がみられる方には、以下のような共通点があります。

◆姿勢が悪い

◆身体が硬い

◆ストレスが溜まっている

◆腰部や臀部の筋肉・筋膜が硬い

◆血行が悪い

◆冷えている

◆運動のやり過ぎ・運動不足

 

自分でできる腰痛予防法をご紹介!

腰痛のほとんどは検査をしても原因が分かりませんが、日ごろのちょっとしたクセの積み重ねによって、腰痛のリスクが徐々に増していきます。

逆に言えば、日ごろのクセをみなおしたり、腰痛のリスクファクターを除外したりすることによって、腰痛を予防することが可能となります。腰痛がある場合の対策法とあわせて紹介します。

 

【腰痛がある場合の対策法】

 

実際に腰痛が出ている場合、どのように対策するのが正解なのでしょう。必ずしも安静第一とは限らないようです。

◆急性腰痛症の場合

ぎっくり腰など急に腰痛にみまわれる急性腰痛症を発症した場合、まずは痛くない姿勢をみつけて安静にすることが重要です。

痛みのピークは2、3日で過ぎるので、その時期を目安に日常の動作は普通におこなって構いません。ずっと安静にしすぎるとかえって患部周囲の筋肉が硬くなり、治癒を遅らせることになりかねません。

◆慢性腰痛の場合

腰痛が慢性化している場合、積極的に身体を動かし、患部を温めるよう意識しましょう。運動は何をしてもかまいませんが、腰痛を誘発する運動は避けましょう。

おすすめの運動はウォーキングで全身の8割の筋肉を使う理想的な有酸素運動です。運動効率が高く、誰にでもできてケガのリスクも少ない、メリットの多い運動です。

 

【腰痛の予防方法】

 

腰痛にはいくつものリスクファクターがあるので、自分に合った腰痛予防をおこなうことが重要です。

◆姿勢を改善する

猫背になっていると腰への負荷が増すので、なるべく背筋を伸ばして座るよう意識しましょう。

◆身体を温める

腰周りが冷えると筋肉が硬くなり、腰痛を発症しやすくなります。普段からお風呂に浸かるなどして身体を温めるよう意識しましょう。

◆ストレッチをおこなう

臀部やハムストリングス(太ももの裏側の筋肉群)をストレッチングすることで、腰椎発症のリスクを下げることが期待できます。

 

春日部西口鍼灸整骨院【腰痛】アプローチ方法

腰痛とは腰周囲の痛み・違和感などの症状があり、腰痛には以下が原因の腰痛があります。

・疲労や同じ姿勢が続いて痛くなったなどの慢性的な腰痛
・重い物を持ち上げたなどの急性腰痛(ぎっくり腰)
・椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症

「何もしてないけど腰が痛くなってきた」という方は、身体のゆがみやバランスが悪く立っていたり座っているだけでも腰に負担をかけている場合もあります。

 

【施術の流れ】

 

①問診で患者様の腰の痛みの原因を探し出し出します。

②痛みの原因となっている筋肉の緊張を緩めるために手技を行い、ストレッチにより可動範囲を広げます

③また、痛みの原因が腰の深部にある場合や症状を一早く改善するために鍼灸治療も行っています。

④さらに、骨盤のゆがみなどが原因の場合は、骨盤矯正施術で骨盤を正しい位置に整え、痛みを生み出しているゆがみを取り除きます。

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:春日部西口鍼灸整骨院
住所〒344-0067 埼玉県春日部市中央1-1-17 第一加藤ビル102
最寄春日部駅 徒歩1分
駐車場なし
近隣のコインパーキングをお使いください
駐車場代100円をキャッシュバックいたします
                                 
受付時間
10:00〜
13:00
×
15:00〜
21:00
×
休診日:水曜日
土曜・日曜・祝日 9:00~18:00※昼休憩なし

春日部西口鍼灸整骨院Twitterアカウント 春日部西口鍼灸整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

春日部西口鍼灸整骨院Twitterアカウント 春日部西口鍼灸整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

公式SNSをフォローするといいこと

  • 施術内容をご紹介しています!
  • 院内の様子をご覧いただけます!
  • 新しい施術などのご案内をしています!